【大黒屋】古銭買取の評判は?6つの特徴と利用者口コミまとめ
古銭買取の場として代表的なのが大黒屋です。大黒屋といえば全国に230以上もの店舗がある、業界内では最大手の1つになります。街中でも目立つオレンジ色の看板を、見かけたことがある人も多いはずです。
そんな大黒屋では古銭買取でどのような対応をしているのか、などを中心に検証していきましょう。幅広いジャンルの買取をしている業者ですが、古銭の買取については癖があります。そのため買取を検討している人は要チェックです。
【買取対応:△】大黒屋は古銭ではなく金貨・銀貨の買取が可能
大黒屋では古銭の買取にも対応しています。ただし中心となっているのは金貨や銀貨です。対応している種類を確認しておきましょう。
- 記念金貨・銀貨
- 外国の地金金貨
- 収集型の金貨
などが代表的です。公式のウェブサイトでも買取可能なものが掲載されているので確認するといいでしょう。未掲載の古銭や古札については要問い合わせとなります。ちなみに買取不可のものもあるので確認してください。
- 昭和天皇御在位60年記念10万円金貨
- 現行の貨幣や紙幣
- 購入時と同じ状態ではない通貨
などがあります。
【買取実績】大黒屋の金貨・銀貨買取の実績チェック
では大黒屋を利用して古銭を売却した実績を確認してみます。いくつかデータをあたってみましたが、大黒屋では比較的に高額での買取実績が豊富です。記念金貨や銀貨などの情報が多いですが、一般的な買取額よりも相場としては高めでしょう。
実際に利用した人の口コミ評判を見ても、高値で買取をしてくれたという意見が多く見られました。では一部ではありますが、買取実績を紹介してみます。
東日本大震災復興事業記念貨幣 | 約7万円 |
---|---|
東京2020オリンピック競技大会記念1000円銀貨 | 約2万円 |
といったものがありました。ただ大黒屋では記念硬貨の購入時に付属していたパッケージなども込みとなります。それらの付属品がかけていると、買取額が大幅に下がってしまうので注意してください。
大黒屋を利用した方の口コミ&評判《まとめ》
大黒屋の口コミを探してみたのですが、残念ながら見つかりませんでした。見つかり次第ここに追記していこうと思います。
大黒屋の金貨・銀貨買取・鑑定・査定の『6つの特徴』
では次に大黒屋の特徴についても見ていきましょう。
以上の点について詳しく確認します。
【特徴1】全国チェーンの豊富な買取実績
大黒屋は買取専門業者の中では最大手の1つです。全国に230以上の店舗を構えていて、他社では真似のできない店舗ネットワークを保有しているのが特徴です。しっかりと査定をしてくれますし、買取額についても満足している人が多いです。
また大都市圏であれば複数の店舗が進出していますし、アクセスの良い場所に店舗があるのが魅力でしょう。店舗への持ち込み買取以外にも対応していますが、店舗数が多いというだけでも安心できる材料でしょう。
【特徴2】国内外にある豊富な販売ルート
大黒屋は概ね買取額が高額であると評判です。他社よりも高く買取ができる理由の1つが、国内だけではなく海外にも中古ブランド品の流通ルートを持っていることです。一般的には仲介会社を挟んでの取引となります。
ですが大黒屋では独自のルートを確保していて、仲介会社を挟まずにブランド品の販売を行っているのです。仲介会社を挟めば、それだけ手数料がかかるので、どうしても買取額にも影響を与えてしまいます。大黒屋ではその心配がいりません。
【特徴3】常に高い取引相場での買取
原則として中古品を買取する業界で使われる相場とは、需要と供給に大きく影響を受けます。これは企業の規模だけではなく、地域性なども多分に含まれるものです。そのため小規模な店舗ではどうしても買取相場に偏りがでてしまいます。
ですが大黒屋では日本国内だけではなく、海外にも販売ルートがあります。そのため地域的な相場ではなく、世界的な相場で買取を行ってくれるのです。これが常に高い取引相場での買取というものを実現している理由になります。
【特徴4】個々に依存しない高額買取
大黒屋ではスタッフの質に依存しないような、高額買取の仕組みを作っています。買取業者はいくつもあるのですが、ひどいところではアルバイトのスタッフが査定をするケースもあるほどです。
査定をする人間ごとに価値がブレていては、高値での買取は実現できません。そこで大黒屋では独自の試験を行っているのです。この試験をクリアした社員のみが、査定を行えるようにしています。
当然独自の査定基準などもあるため、人によって査定の基準がバラけることがありません。
【特徴5】他店で断られた商品も積極的に買取
中古品の買取専門業者の中には、買取を厳しくしているケースも少なくありません。例えば以下のようなものがあります。
- 壊れた時計
- ちぎれているネックレス
- 宝石の取れた装飾品
- 傷や汚れがあるブランド品
確かに買取をしても商品にはなりにくいものです。ですがこれらの品でも、大規模なネットワークのある大黒屋では利益とできます。そのため他社では断られてしまう、これらの品でも積極的に買取を行っているのです。
【特徴6】無店舗化でコスト・人件費削減
大黒屋は店舗を多数展開しています。ですが省ける部分の人件費を削減しているのも事実です。その代表的な例となるのが、宅配買取センターでしょう。店舗を介さずに取引をインターネットに特化することによって、ランニングコストの削減をしています。
そうして削減したコストを買取額に上乗せしてくれるので、高値での買取を実現しているのです。また査定を一歩進めているのもポイントでしょう。
- 電話査定
- メール査定
- LINE査定
といったシステムがあるのも魅力的です。
大黒屋で古銭買取してもらうための全ステップ
では最後に大黒屋で古銭を買取してもらうための手順を紹介します。大黒屋では主に3つの方法があります。
- 店舗持ち込み
- 出張買取
- 宅配買取
ここでは店舗持ち込み以外の2つにスポットをあててみます。
【出張買取の場合】全4ステップ
大黒屋では出張買取にも対応しています。出張買取とは自宅にまで大黒屋のスタッフが訪れてくれ、その場で査定をして買取をしてもらう方法です。では流れを確認します。
- フリーダイヤルや公式ウェブサイトから申込み、日時を決める
- 約束した日時にスタッフが訪れる
- 玄関先などで品物を査定
- 査定額に納得ができればその場で現金払い
となっています。特徴としては以下のようなものがあります。
- 出張費用や査定費用などかからない
- キャンセルをしても費用はかからない
- 東京23区内であれば即日対応可能
- スピーディーな査定
以上です。
【宅配買取の場合】】全4ステップ
次に宅配買取も紹介します。宅配買取とはダンボールに売りたいものを詰めて、大黒屋へと配送して査定を受けるシステムです。では利用する流れを確認します。
- 宅配キットを申込
- 荷物を詰めて返送する
- 査定結果が届く
- 納得できれば即日入金
以上です。宅配キットの申込は電話もしくは、公式ウェブサイトから行ってください。宅配キットは最短即日発行です。届いたダンボールに品物を詰めて返送します。この時に免許証などの本人確認書類のコピーが必要です。
荷物の用意ができれば宅配業者に連絡をして、取りに来てもらってください。あとは荷物が大黒屋に届けば、査定を行ってくれます。
査定の金額に納得ができなければキャンセルも可能です。品物の返送をしてくれますが、この時の配送料も大黒屋負担なので安心です。
まとめ
古銭買取で有名な大黒屋についてのまとめ情報でした。大黒屋の特徴はなんといっても高額査定がつきやすい点でしょう。
また日本全国に店舗があり、信用度が高いという点も魅力の1つです。買取実績を見ても、高値での取引がされています。ただし1つ注意したいのは古銭全般の取り扱いはない点です。
古銭の中でも金貨や銀貨を中心としています。エラーコインや旧紙幣などの取り扱いはしていません。公式ウェブサイトでも確認できますが、不安な場合は事前に問い合わせをした方がいいでしょう。